地域ビジネスコース

地域経済を活性化する人材を育成

地域経済の再生こそが日本経済全体の行方を大きく左右します。
このコースでは「理解力」「発見力」「運用力」「管理能力」「発想力」の5つの力を身につけ、地域で活躍する人材の育成を目指します。

あなたの未来のために。

めざせる資格・検定
TOEIC 地方公務員試験 日商簿記
コミュニティビジネスアドバイザー(CBA)
マーケティング・ビジネス実務検定 など
卒業後にめざす職業
多国籍企業・グローバル企業 名古屋経済圏を支える企業管理職
ソーシャルイノベーションを事業として起業する社会起業家
行政職員・警察官・消防士・海上保安官 地域ベンチャーコンサルタント など

ピックアップ授業

地域産業論Ⅱ

流通とは、生産者から消費者までをつなぐ一連の分業体制からなる活動です。この授業では、小売業の特徴や仕組みを学び、流通業の意義と機能について理解を深めます。

 

ネットワーク流通論

流通の基礎知識を学びます。流通とは何かを理解し、ネットワーク流通ビジネスの動向を事例とともに学びます。授業の最後には、与えられた課題についてチームごとに調査した結果を発表し合います。

 

消費者行動論

人がどのようにして物やサービスを購入するのかを解き明かしていくのが消費者行動論です。本授業では、事例研究などを通して、消費者の購買動機や意思決定プロセスについて学びます。

 

学生の声

大学で学びながら多くの社会体験が積めます。

授業の一環でインターンシップがあるほか、いろいろな社会体験の機会もあり、学生グループで実際に地域のお祭も企画しました。多くの人が喜んでくれた時、心からやりがいを感じ、将来はイベント企画運営の仕事をめざしています。

本巣松陽高等学校(岐阜県)出身 井戸 亮太[3年生]

活動

経営戦略

企業が社会・経済の発展に貢献し、存続していくためには経営戦略が不可欠です。授業では、経営戦略に関する基礎理論や志向方法を理解し、戦略策定・企業内起業などを担うために必要となる知識を学びます。

マーケティング(PBL型授業)

マーケティングを活用し商品開発を行います。これまでに行政などとタイアップして商品を開発、販売。経産省・日経新聞社共催の「社会人基礎力グランプリ」中部地区大会で3年連続奨励賞を獲得しました。

※PBL(課題解決型:プロジェクト・ベースド・ラーニング)

履修モデル 3年 秋学期

 
1 財務会計論 地域ビジネス論
(経営戦略・マーケティング)
経営管理   (課外活動)
2 マーケティング   経営学総論 環境行動論
3   専門ゼミナールⅠ 地域産業論Ⅱ 地域ビジネス論Ⅱ
(オペレーション・国際ビジネス)
4 経営情報システム      
5