ビジネス心理コース

ビジネス心理コース

心理学と科学を通して、ビジネス行動を探求する。

近年、ビジネスパーソンに求められる素養として、組織経営に関わる心理学の知識とカウンセリングマインドが注目されています。そのような状況の中、本コースでは多種多様な消費者ニーズの把握やITでの顧客対応といった、消費行動をめぐる心理的な課題を探求し、心理学を軸に、企業組織と消費行動を学んでいきます。

 

あなたの未来のために。[コースの特徴]

人事・教育のプロ、経営管理のエキスパート、カウンセラーをめざして[組織経営系]

卒業後にめざす職業
人事・教育のプロフェッショナル
経営管理のエキスパート&カウンセラー など
めざせる資格・検定
日本心理学会認定心理士
日本心理学諸学会連合認定心理学検定
メンタルヘルス・マネジメント検定(Ⅰ種・Ⅱ種・Ⅲ種)

 

本当に活力のある組織を作るため、ますます重要になっている職場でのメンタル管理を中心に学修。チームメンバーのモチベーションや心の健康状態を適切に理解し、より好ましい方向へ導くことのできるビジネスパーソンをめざします。

 

コンサルタント、企画・開発のプロ、調査のエキスパートをめざして[消費者行動系]

卒業後にめざす職業
コンサルタント 企画・開発のプロフェッショナル
調査のエキスパート など
めざせる資格・検定
日本心理学会認定心理士
日本心理学諸学会連合認定心理学検定

 

価値観が多様化し、IT化の進んだ現代社会で企業が勝ち抜くためには、消費者や顧客の意思決定や行動を客観的・科学的に理解することがとても重要です。このコースでは消費者行動や科学的調査と統計を駆使したデータ分析の手法などを学びます。
※その他卒業後にめざせる資格として、産業カウンセラー、心理相談員、臨床発達心理士などがあります。

 

日本心理学会認定心理士とは?

心理学の基礎資格で、4年制大学で心理学の標準的な基礎知識と基礎技能を習得していることを認定するものです。本学では、カリキュラム内で取得申請のために必要な科目をすべて開講しているので、在学中に仮認定を受け、就職活動でアピールすることも可能です。産業社会や地域の幅広い場面で、心理学のトレーニングを積んだ現代ビジネス学士ならではの活躍が期待できます。

 

ピックアップ授業

組織のメンタルヘルス

組織のメンタルヘルス

職場でのメンタルヘルスケアが注目されているように、仕事で活躍するためには心の健康管理がとても重要です。心の健康に関する理論や対処方法を個人と組織全体の管理という視点から学びます。

 

応用社会心理学

みんなが生き生きと働ける職場はどのような環境でしょう。人間関係に関する心理学の知識が企業の組織マネジメントや日常生活の問題解決にどのように活用できるか、実例を通して学びます。

 

心理学基礎実験

心理学基礎実験

心理学を学ぶ上で大事なことのひとつに、調査や実験があります。認定心理士の資格基準に基づいた演習の中で、学生同士が実験者と被験者になるなどしながら調査の仕方や実験の基礎を学びます。

 

発達心理学

生涯発達の視点で胎児期から老年期にわたって、発達的特徴とそれに関する研究や理論を概観し、心身の発達の特徴とプロセス、発達に影響を与える諸要因を理解します。

 

教員の声

こころの働きを探求し、社会貢献に活かしましょう。

准教授  栗野 理恵子

組織経営は、人間を理解することから始まります。心理学では、人間の「こころ」の働きの法則性を科学的に探究していきます。目で見ることができない「こころ」を心理学ではどのように研究し、その働きを解明しようとしているのかを学んで、人間の行動や心の健康に至る心理学的専門知識を、社会に活かしていきましょう。

准教授 栗野 理恵子

 

学生の声

どの授業内容も社会に出たら役に立つものばかり。

学生の声

実践型の授業が多く、どの授業内容も社会に出たら役に立つものばかり。例えば、初対面の学生とグループをつくり実習を行う授業では、科学的な研究法だけでなく、自身のプレゼン力が養えたことを実感しました。

3年 池田正太郎 / 名古屋国際高校(愛知県) 出身

 

学びのコラム

21世紀のビジネスは心理学で動いている!

学びのコラム

2017年のノーベル経済学賞は、経済を心理学を交えて分析する「行動経済学」の研究者が受賞しました。「行動経済学」では、人間はそれほど合理的ではなく、感情に流されやすいものだと捉えます。例えば、ダイエットをして健康な体になりたい!と思いながら、目の前のおいしそうなケーキを我慢できないのが人間なのです。最近、ビジネスの現場では、人間の感情や考え方という心理学的な側面から商品開発やマーケティングを行うことが多くなってきています。また、会社の中でも、社員のやる気を引き出したり、働きやすい環境をつくったりするためにも心理学を基盤とした考え方が取り入れられています。今の時代、「心理学」は、多くの場面でビジネスを支える学問となっています。

履修モデル 3年 秋学期

 
1 カウンセリング
概論
経営分析論 (課外活動)
2 組織の
メンタルヘルス
地域
ビジネス論
産業心理学 心理学研究演習
3 国際
マーケティング論
消費者行動論 経営管理 臨床心理学
4 経営情報
システム
    専門ゼミナール
5