NSU News
現代ビジネス学科の学生が市議会議員を訪問!
愛情教育と実践教育で学生を応援する名古屋産業大学(MEISAN)
名古屋産業大学キャリア支援課では就職支援の一環として、正課外インターンシップの手配を行っています。
これは2025年度 就職支援方針に基づき「納得のいく職業選択をして納得のいく未来を獲得するために必要な支援」を実施趣旨として推進しています。
7月10日(水)に現代ビジネス学科3年生の古田菜緒さんとキャリア支援課職員の2名で尾張旭市議会議員である「大島もえ」さんにご挨拶を兼ねてインターンシップの打ち合わせに行ってきました。これは、キャリア支援課に本学学長を通して大島市議よりインターンシップについてのお問い合わせがあり、古田さんに話をしたところ参加に対して意欲的な返答があり実現したものです。
当日は尾張旭市役所内の議員応接室で打ち合わせを行いました。はじめは緊張していた古田さんも、大島もえ議員の何に対しても前向きに取り組まれる姿勢や気さくな人柄にすぐに打ち解けたようで、今後のインターン活動について様々な話をさせていただきました。
インターンシップの日程調整や実施趣旨・内容(体系的知識と全体構造の理解・政策づくりの実践・政治活動の実践)についてもお互いの意見を交わしながら、60分の予定で行われた打ち合わせ時間をオーバーするほど密なミーティングとなり、8月より開始予定のインターンに向けて確認していきました。
古田さんにとっては大変貴重な体験になる事と思います。インターンシップ開始までにいろいろな情報を集めながら実施に向けて進めていけると良いですね。
キャリア支援課では学生の皆さんの就職に役立つ施策を今後も展開して参ります。
もっといろいろな話が聞きたいとき、体験したいときはオープンキャンパスにご参加ください。