NSU News
【資格合格】情報ビジネスコース 福田ゼミ3年生の加藤さんが合格ITパスポート試験に合格
愛情教育と実践教育で学生を応援する名古屋産業大学(MEISAN)。今回は情報ビジネスコース福田ゼミ3年生の加藤さんが合格ITパスポート試験合格についてお伝えします。
– ITパスポート試験合格おめでとうございます!
ITパスポート試験を受けようと思った理由を教えてください。
今年度、福田先生のゼミに入り、ITパスポートの取得を勧められて勉強を始めました。
– 勉強を始めてからすぐに合格したんですね。
大学で、ITパスポート試験と関係した授業は受講していましたか?
はい、ITパスポートの取得にあたり、授業で役に立ったのは、
星野先生のプログラミング言語基礎・応用と、
福田先生のネットワーク基礎、
星野先生のデータベース基礎・応用が役に立ちました。
– どのくらいの期間、どんな勉強をしましたか?
技術面では、2年生の時に1年間授業も含めて、独学もしていたことがとても役に立ちました。
ITパスポート試験には、3つ評価基準があって、その中の「技術」に関する分野があるのですが、
データベース、SQLが割と出てきて、そこで特に高得点を取りました。
勉強してきたことがすごく役に立ちました。
– これからの目標はありますか?
アプリを1つ作りたいと思っています。
卒研でもそれをテーマにしようと思っています。
– どんなアプリが出来るのかとても楽しみです。
これから更に学んだことを活かして活躍していかれることを期待しています。