NSU News
ビジネス心理コースの学生のプレゼンテーション発表
111月11日の「現代ビジネス概論Ⅱ」の講義において、ビジネス心理コースの3・4年生5名が、1年生に向けてゼミ紹介のプレゼンテーションを行いました。
「現代ビジネス概論Ⅱ」では、3年次から始まる専門ゼミナールのコース選択に役立ててもらうことを目的に、各コースの上級生が発表を担当しています。
プレゼンテーションスキルは、就職活動はもちろん、社会に出てからも求められる重要な能力です。
苦手意識を持つ学生も少なくありませんが、プレゼンテーションは経験を重ねることで確実に向上する「スキル」です。
今回の発表では、
「自己紹介」「ビジネス心理コースを選んだ理由」「おススメの心理学の授業」「大学のお気に入りスポット」「学んだことをどのように将来へ生かすか」など、学生それぞれの視点でビジネス心理コースの魅力が語られました。
今回の発表も、学生が主体的に学び、実践し、成長する本学の教育姿勢をよく表していました。
名古屋産業大学のビジネス心理コースでは、理論と実践のつながりを重視して、理論から実践への橋渡し、そして実践からの新たな学びを大切にしています。










