NSU News

認定心理士取得!小泉 美侑さん(心理コース)

愛情教育と実践教育で学生を応援する名古屋産業大学(MEISAN)。

今回は本学での4年間の学びを活かし、認定心理士の資格を見事取得した小泉さんにインタビューをしました!

 

Q.認定心理士資格にチャレンジしようと思った理由について

心理について興味を持ち、将来心理職に就きたいので、一つでも多くの資格を取り自信に繋げていきたいと思ったからです。

 

Q.勉強していて難しかった事と、それをどう乗り越えたかについて

心理レポートは、難しく期限もあまり長く無いため仕上げるのが大変でした。ですが、先生に聞いたり、友達と一緒にやることで、心の余裕を作り、単位取得することができました。

 

Q.合格した今の気持ちについて

一年生から必要な科目を履修し、体調面で上手くいかないこともあったため、とても嬉しく、大学生活を支えてくださった人に感謝でいっぱいです。

 

Q.取得した資格や取得のための勉強を通じて身につけた知識やスキルをこれからどう活かしていきたいか、について

今後は、臨床心理士や公認心理士資格を目指したいので、認定心理士資格取得時に履修し学んだことをこれからの資格でも忘れずに活かしながら、傾聴などのスキルは、自然体に至るまでは今後も練習あるのみな為、日常でも活かしていきたいです。

 

Q.これからチャレンジしようとする後輩へひとこと

認定心理士資格は、日々のコツコツの積み重ねで取れる資格です。また、心理職を目指したい人にとっては、取りやすい初めての資格となっているので、自信にも繋がると思います。

私は日々、「継続は力なり」と思い励んできたので、この言葉を贈ります。

資格取得頑張ってください。

MEISANは頑張る学生を心から応援しています!
現在、本学では様々な資格に対し、合格者の方へ報奨金を進呈(要申請手続き)しています。

もっといろいろな話が聞きたいとき、体験したいときはオープンキャンパスにご参加ください。