NSU News

名古屋産業大学 職業教育研究センター(第4回)シンポジウム概要

【シンポジウム日程】
開催日:12月6日(土) 13:30~16:30(13時受付開始)
開催場所:名古屋産業大学 3号館1階313講義室
     (愛知県尾張旭市新居町山の田3255-5)

【テーマ】
「大学が創る『学びの多様性・流動性』:専門職学科・通信課程教育、リスキリングが支える人材育成の多様な役割」

※上記シンポジウムは、日本職業教育学会(東海北陸地区部会)との共催となります。

【内容】
13:30~13:35 開会挨拶(名古屋産業大学 職業教育研究センター長 川崎成一)
13:35~14:45 基調講演(吉見和俊氏)
14:45~14:55 休憩
14:55~15:00 学長挨拶(名古屋産業大学 高木弘恵氏)
15:00~16:20 シンポジウム
16:20~16:30 閉会挨拶(日本職業教育学会 東海北陸地区部会長 斎藤修啓氏)

【パネリスト】
高校側:吉見和俊氏
(中京大学工学部非常勤講師、元愛知工業高校(現愛知総合工科高校)校長)
大学側:矢野昌彦氏(名古屋産業大学 教授(経営専門職学科))
赤松章氏(名古屋産業大学 教授(通信教育課程))
企業側:田中俊行氏(名工銘鈑株式会社 代表取締役社長)
学生側:加藤翔一郎氏(名古屋産業大学 現代ビジネス学部 経営専門職学科1期生)
司会:川崎成一(名古屋産業大学 教授)(職業教育研究センター長)

参加お申込みはこちらをクリックしてください。