NSU News

◇愛情教育、この指とまれ◇その470◇まもなく社会人 名産大4年生物語 vol.40 竹澤 伸一

「名産大で受けた授業で、印象深いものは数多くあります。でも、それよりも断然印象深いのは、竹澤先生に助けていただいた履歴書です。」牧海聖くんは、当時を振り返りながらしみじみと語ります。「地域環境認知論の授業中、竹澤先生は余談になった時、私たち4年生に向かって、『履歴書等で行き詰まったら、いつでも研究室においで。』と言ってくださいました。まさにその時、本当に行き詰まった状態だったので、すぐに訪ねましたよね?」

そうでした、そうでした。私は授業中も、特に3・4年生には、口癖のように言っています。「履歴書で困ったら、迷っている時間がもったいないから、すぐに研究室30番にいらっしゃい。」と。

牧くんは、「自己PR」と「志望動機」の関係性で悩んでいた記憶があります。個人情報なので、詳しい言及は避けますが、この2つの関係性がはっきりしていないと、履歴書を読む側の人間(最初は、その会社の人事担当部員)には伝わりません。一般に、大学生は、「思い」も「実績」もたくさん持っているのですが、書き方がわからないために、入り口でつまずいてしまうのです。

少し古い記事ですが、昨年の6月26日の記事に、私が全学共通ゼミで履歴書講座を持ったことが報じられています。その時に示した「4316」という数字、今は「4705」に増えています。牧くん、この数字の意味、わかりますよね?

(つづく)