NSU News

「経営専門職学科の心理学」の授業で広報のためのポスターやチラシを制作

愛情教育と実践教育で学生を応援する名古屋産業大学(MEISAN)。
そんなMEISANの授業を紹介する「授業レポート」。今回は、石川美智子先生の「経営専門職学科の心理学」について紹介します。

学生が,心理学の効果をいかした広報のためのポスターやチラシを制作しました。

経営専門職学科の心理学では,ヒューリスティックや対人認知を学びました。

★ヒューリスティック
ヒューリスティックとは、過去の経験による直感的な「思考」のことです。たとえば,みなさんは「残り3個」のメッセージで買い物をしたことがありませんか?
これは,希少性ヒューリスティックといいます。思わず,いらないものまで直感で買ってしまうのです。希少性ヒューリスティックの知識はビジネスの繁栄に役立ちます。このマーケティング手法は,売り上げを伸ばし,ビジネスに注目を集めるための便利なツールになります。

★対人認知
対人認知の代表的な理論の一つ,光背効果(ハロー・エフェクト)紹介します。光背効果(ハロー・エフェクト)とは、何か一つとてもいいことを持っていると、他のことまで良く見えてしまう効果です。ブランドの商品は,品物がよいだけでなく光背効果(ハロー・エフェクト)があります。


学生が経営専門職学科の特徴を考え,これらの心理学の知識を使って,広報のためのポスターやチラシを制作しました。


★市場調査の手法を用いて
経営専門職学科の目標は経営の専門家を育てることです。ポスター・チラシの制作にあたっては,高校の教師ばかりでなく,高校生のニーズ調査等を行い,市場調査を行いました。将来にいかせるように市場調査の手法を用いました。


 ➡ 学生からは、次のような感想をいただきました。

♠魅力(インパクト)はポスター以外にも、経営でマーケティングにも使用できます。視野を広げて学をさらに深めていきたいと思いました。
♣努力が報われたのか管理職の人、学長、高校生の評価がそれぞれ一番でめちゃくちゃ嬉しかったです。ポスター作る過程で苦労した所はキャッチコピーをどれにするか考えた事です。実はキャッチコピーの候補は10個ほどあり、どれが一番いいか数時間考えました。
♥意識した心理学の内容も前回とは違うので「この効果を出すためにはどんなデザインにすれば良いかな」と考えるのがとっても楽しかったです!
♦私が調べたキャッチコピーは,大きく分けても7個くらいの心理学が絡んでいて驚きました。

現代ビジネス学科 ビジネス心理コースでも,ビジネスにおける心理的効果を学びます。


経営専門職学科ではオープンキャンパスをオンラインでも開催!経営専門職学科の体験授業はもちろん、学びや入試への皆さまのギモンにお答えします。オープンキャンパスでしか味わえない濃厚なコンテンツをご用意してお待ちしております!

お申し込みはこちらから。