NSU News

【授業レポート】経営戦略

愛情教育と実践教育で学生を応援する名古屋産業大学(MEISAN)。今回は現代ビジネス学科の経営戦略の授業(担当教員 野間徹)についてお伝えします。

2024年11月28日の経営戦略の授業に工場改善サービス株式会社の田代勝良社長(愛知県豊橋市南大清水町字元町19-6)がご登壇されました。
工場改善サービス株式会社の田代社長は2023年にトヨタ自動車を退職、起業された方です。トヨタ自動車在職中は南アフリカ駐在もご経験されています。本授業では「何故、起業したのか?」「改善とは具体的に何か?」について事例をもとに講義して頂きました。田代社長は「停滞を探すのが問題発見の第1歩」「気持ち悪さを感じさせる」「改善は簡単なものから積み上げていくもの」「乱流から整流にする」等、数々の名言が飛び出しました。きっと学生の将来だけでなく、バイト先を見る目にも役に立ったと確信します。田代社長、心より感謝いたします。ありがとうございました。

学生の感想と学び
学生からは「儲かるには何をしないといけないかがわかった」「改善とは何をやれば良いかがわかった」「トヨタ自動車での経験が活かされている」という声が聞かれました。今回のご講義を今後の経営戦略の授業でも活かして参ります。